秦野市商工会まつり

東海大学サイエンスコミュニケーターとは

東海大学キャンパスライフセンター(以下CLC)に所属する学生プロジェクトです。

昨今問題となっている「理科離れ」を防ぐことを目的に、日々様々な活動を行っています。

活動

子どもたちに科学の楽しさを知ってもらうため、各地で実験ショーや工作ブースを実施しています。

日時:2023年5月27日(土)、28日(日)
会場:クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)
主催:秦野商工会議所

第47回秦野市商工会祭が行われました。4年越しの開催とのことで、各地から61事業所11団体が出店し、非常に盛り上がっていました。

サイエンスコミュニケーターは、偏光板とセロハンテープ、そしての性質を利用した「くるくるステンドグラス」の工作ブースを実施。

たくさんの子供たちが来てくれて、作ったステンドグラスを楽しそうに回して遊んでくれていました。

工作については簡単に原理の説明も行い、こちらは保護者の方にも好評でした。

工作ブースの様子
新入生にとっては初のイベント!頑張っています!
完成!くるくるステンドグラス

 また、広場のステージにて「バンジーチャイム」という楽器を用いた実験ショーも行いました。

子供たちに実験を通して金属の性質を知ってもらい、最後は「バンジーチャイム」の演奏を体験してもらいました。

1日目 新しく入ったメンバーが実験ショーに挑戦。
経験者もサポートに入ります。
2日目 こちらは新入生と先輩の組み合わせ

1日目のメンバーで記念撮影

新入生はイベント初参加なので絵面が新鮮…!

タイトルとURLをコピーしました