サイエンスリンク2023

東海大学サイエンスコミュニケーターとは

東海大学キャンパスライフセンター(以下CLC)に所属する学生プロジェクトです。

昨今問題となっている「理科離れ」を防ぐことを目的に、日々様々な活動を行っています。

活動

子どもたちに科学の楽しさを知ってもらうため、各地で実験ショーや工作ブースを実施しています。

日時:2023年8月26日(土)
会場:ラゾーナ川崎東芝ビル3階 スマートコミュニティセンター
主催:NPO法人サイエンスリンク、東芝未来科学館

サイエンスリンクとは、サイエンスコミュニケーション活動を行う学生団体が一堂に集まり、科学実験教室やサイエンスショーを行うイベントです。

2012年から始まったイベントで、今年度は5団体出展、4000人以上の方が訪れました。

サイエンスコミュニケーターは人工いくらの工作ブースを実施。

非常に盛況でしたので慌ただしい場面もありましたが、多くの方に来ていただけて幸いです。

人口いくら①
本物のいくらみたいで可愛らしい作品
人口いくら②
意外性のあるカラーリングが魅力的な作品

ブースの様子

今回はクリアカラー7色のいくら作り。

人工いくらができる瞬間を見た子供たちの驚いた顔や楽しそうな表情が印象的でした。

タイトルとURLをコピーしました